赤ちゃんの哺乳瓶は、サイズやメーカーなどによって種類が豊富です。どれを選ぶべきか迷ってしまうこともあるでしょう。そこで、今回は哺乳瓶の選び方やメーカー別のおすすめについて詳しくご紹介します。また、新生児からサイズアップ不要で使えるものもご紹介するので、ぜひ参考にしてください!
ん?哺乳瓶って素材がガラスかプラスチックだけじゃないのね。
いろんな種類・大きさ・パーツごとの形状とか違うから初めはびっくりすると思うよw
哺乳瓶の選び方
赤ちゃんの成長に合わせて、適切な容量の哺乳瓶を選びましょう。生後数ヶ月の新生児は飲む量が少ないため、80〜160ml程度の容量が適しています。一方、3〜4ヶ月ごろになると飲む量が増えてくるので、240mlの哺乳瓶に買い替えることを検討しましょう。赤ちゃんの飲む量や成長に合わせて哺乳瓶の容量を選ぶことが大切です。
哺乳瓶にはガラス製、プラスチック製、トライタン製、シリコン製など、さまざまな素材があります。使うシーンに合わせて適切な素材の哺乳瓶を選ぶことが重要です。
おうちで使う場合は、丈夫で衛生的な「ガラス製」の哺乳瓶がおすすめです。ガラスは丈夫で傷がつきにくく、しっかりと洗っても衛生的に保つことができます。また、ガラス製の哺乳瓶はミルクが冷めやすい特徴もあります。
外出先で使う場合は、軽量で割れにくい「プラスチック製」の哺乳瓶が便利です。プラスチック製の哺乳瓶は持ち運びが容易で、赤ちゃんが自分で持って飲めるようになった際も安心です。ただし、プラスチック製の哺乳瓶は傷がつきやすく、汚れやニオイが残りやすいため、使用後は早めに洗浄するようにしましょう。
使い勝手に優れた素材として注目されている「トライタン製」の哺乳瓶もあります。トライタン製の哺乳瓶はガラスの耐久性とプラスチックの軽量性を兼ね備えており、自宅や外出先でも使いやすい特徴があります。ただし、まだトライタン製の哺乳瓶は種類が限られており、デザインの選択肢も少ないという点に留意しましょう。
お手入れのしやすさを重視する場合は、「シリコン製」の哺乳瓶がおすすめです。シリコンは熱に強く、赤ちゃんに安心して使用できます。また、シリコン製の哺乳瓶は軽量で持ち運びに便利です。一方で、シリコン製の哺乳瓶はホコリやニオイがつきやすいため、こまめなお手入れが必要です。また、一部のシリコン製の哺乳瓶は破れることもあるため、注意が必要です。
哺乳瓶にはさまざまな形状があります。ボトルの形状は、赤ちゃんが掴みやすいかどうかや、洗いやすさにも関係します。
✓ストレートタイプやくびれタイプの哺乳瓶は、一般的な形状で手にフィットし、持ちやすく設計されています。好みのデザインを選ぶことができ、洗いやすさという面でも利点があります。
✓スリムタイプの哺乳瓶は、ストレートタイプよりも細長くなっており、持ち運びに便利です。バッグに入れてもかさばりにくく、洗いやすい特徴があります。ただし、注ぎ口が小さくなっているため、お湯を入れる際は注意が必要です。 –
✓カーブタイプの哺乳瓶は、ボトル全体が曲がっているため、赤ちゃんが空気を飲み込みにくい設計になっています。赤ちゃんの吐き戻しやゲップが気になる方には特におすすめです。
哺乳瓶を選ぶ際には、ニップルの仕様も重要です。ニップルにはサイズや形状、穴の形状などによってさまざまな種類があります。
✓月齢に合わせてサイズを選びましょう。新生児から3ヶ月まではSS〜Sサイズが適しており、3〜6ヶ月まではMサイズがおすすめです。6ヶ月以降はLサイズが適しています。しかし、赤ちゃんによって飲みやすい形状やサイズは異なるため、月齢は目安として参考にしながら赤ちゃんの様子を見て選ぶようにしましょう。
✓吸う力に合わせて穴の形状を選びましょう。新生児や吸うのが苦手な赤ちゃんには、丸穴が主流です。丸穴のニップルは、哺乳瓶を逆さにしてもミルクが簡単に出るため、吸う力が弱い赤ちゃんでも簡単にミルクを飲むことができます。赤ちゃんの成長に伴い、スリーカットやクロスカットなどの穴の形状に切り替えることができます。
✓赤ちゃんの好みに合わせて素材を選びましょう。一般的な素材はシリコンゴムです。シリコンゴムは熱に強く、さまざまな消毒方法に対応しています。ニオイも少ないため、飲みやすいです。柔らかい素材のイソプレンゴムや天然ゴムは、気になるニオイが少ないため、赤ちゃんに合わせて選んでみてください。
毎日使用する哺乳瓶はお手入れのしやすさも重要です。広口のストレートタイプの哺乳瓶はスポンジやブラシを使用してしっかり洗うことができます。カーブタイプの哺乳瓶は洗い残しが残りやすいため注意が必要です。また、哺乳瓶は使用後に消毒する必要があります。薬液消毒、煮沸、電子レンジ消毒などさまざまな方法がありますので、製品が対応している消毒方法を確認しましょう。また、使い捨ての哺乳瓶もあるため、外出先や緊急時に活用することもできます。
哺乳瓶ってこんなに種類や形があるんだね。。。
どれを購入したらいいのか分からなくなっちゃうよ。
種類が豊富で最初は迷っちゃうけどママ友とかに実際の使用感とかショップでの口コミとか参考にすれば意外と解決できるんだよね!
そこで、今から各有名メーカのオススメできる哺乳瓶を紹介をするので是非参考にしてみてくださいね!
Pigeon(ピジョン)
ピジョンは哺乳瓶のパイオニアとも言えるメーカーです。サイズや素材、デザインのバリエーションが豊富で、かわいいデザインの商品も販売されています。特に初めての哺乳瓶を買う方におすすめのメーカーです。
商品 | 特徴 | 価格 | 商品ページ |
---|---|---|---|
母乳実感 哺乳びん Tree ツリー 240ml 3か月~ PPSU製 黄緑 | 哺乳瓶用乳首タイプ:スリーカット 容量:200 ml 素材:プラスチック ボトルタイプ:広口タイプ 対象年齢:乳児 食器洗い機対応:はい 電子レンジ可:はい 〇3カ月から、母乳実感乳首M(スリーカット)付き 〇哺乳の3原則「吸着(きゅうちゃく)」「吸啜(きゅうてつ)」「嚥下(えんげ)」をサポート 〇病産院での使用実績No.1(※ピジョン調べ)医療系で使用される高品質プラスチック | 2,103円~ | Amazonで見る 楽天市場で見る |
桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳びん 160ml 0か月~ 耐熱ガラス製 SSサイズ(丸穴)乳首付 透明 1個 | 哺乳瓶用乳首タイプ:丸穴 容量:160 ml 素材:耐熱ガラス製 ボトルタイプ:広口タイプ 対象年齢:0ヶ月~ 電子レンジ可:はい 〇母乳哺乳に移行するトレーニング のための哺乳びん 〇母乳相談室哺乳びん・乳首は桶谷式直接授乳訓練用の製品です。桶谷式認定者の指導のもとでお使いください。 | 2,124円~ | Amazonで見る 楽天市場で見る |
スリムタイプ哺乳びん 耐熱ガラス シリコーンゴム製乳首付 120ml | 哺乳瓶用乳首タイプ:丸穴 容量:120 ml 素材:耐熱ガラス製 ボトルタイプ:スリムタイプ 対象年齢:0ヶ月~ 電子レンジ可:はい 〇[乳首の通気孔がミルクの流れをスムーズにし、つぶれやへこみをなくします 〇転がりにくく、持ちやすい形です。 〇乳首はやわらかいシリコーン素材なので、赤ちゃんの舌の運動に合わせて動き、スムーズに飲めます。 | 763円~ | Amazonで見る 楽天市場で見る |
Betta(ベッタ)
独特なカーブの形状を描いた哺乳瓶を展開しているBetta(ベッタ)。グッドデザイン賞やキッズデザイン賞など数々の賞も受賞しており、デザインだけでなく赤ちゃんの飲みやすさにもこだわった哺乳瓶を開発しています。
ドクターベッタ哺乳びんはその独特のカーブによって、授乳時の姿勢を母乳授乳と同じ姿勢になるようにコントロールしています。
商品 | 特徴 | 価格 | 商品ページ |
---|---|---|---|
ドクターベッタ哺乳びん ジュエル P2 マルチカラー 240ml | 哺乳瓶用乳首タイプ:丸穴 容量:240 ml 素材:プラスチック 対象年齢: 0ヶ月 ~ 食器洗い機対応:はい 電子レンジ可:はい 〇母乳授乳時のように頭を起こした姿勢で飲める哺乳びん(プラスチック製) 〇自然な姿勢で飲めるので誤嚥を防ぎます 〇空気を飲みにくくしゲップを軽減 〇飲む量が増えても240mlサイズがあると安心 | 1,540円~ | Amazonで見る 楽天市場で見る |
ドクターベッタ 哺乳びん ブレイン S3-80ml PPSU製 日本製 | 哺乳瓶用乳首タイプ:クロスカット 容量:80ml 素材:プラスチック 対象年齢:0ヶ月 ~ 電子レンジ可:はい 〇離乳食が始まった後、お茶や白湯を飲むボトルとしても活躍 〇ソシャクすることの大切さを考えて作られた 〇ママの乳首のように上アゴと下アゴをしっかり上下に動かして飲める乳首です | 2,783円~ | Amazonで見る 楽天市場で見る |
NUK(ヌーク)
ドイツ国内の産院97%がNUKを使用。哺乳瓶やおしゃぶりなど、赤ちゃんのグッズを幅広く展開しているドイツの大手メーカーです。
快適な母乳育児のために専門家が開発した独特のニップルデザインが特徴。
商品 | 特徴 | 価格 | 商品ページ |
---|---|---|---|
NUK(ヌーク) プレミアムチョイススリムほ乳びん(ポリプロピレン製)250ml | 哺乳瓶用乳首タイプ:通気孔 容量:250 ml 素材:プラスチック ボトルタイプ:ポリプロピレン 対象年齢: 0ヶ月 ~ 〇やわらかゾーン上あごにぴったりフィット。飲む行為を自然に促します。 〇エアシステム余分な空気を吸い込まないから、お腹に空気がたまって痛くなることを防ぎます。 〇ミルク孔の位置上あごに向かってミルクが出るから、直接のどに流れ込まず、唾液と混ざって消化を助けます。 | 968円~ | Amazonで見る 楽天市場で見る |
赤ちゃんもお母さんも使いやすい哺乳瓶を選びましょう!
ちなみに我が家ではピジョンの哺乳瓶を愛用してます!
理由は大手メーカーの信頼度!w
今思えば色々試してみたかったな~。
各メーカーによって拘りポイントも違ってくるから
哺乳瓶って奥が深いんだね!
赤ちゃんに合った哺乳瓶を選ぶことは、授乳時間の快適さやお母さんの負担の軽減に繋がります。こちらの記事では、哺乳瓶の選び方やメーカー別のおすすめ商品について詳しくご紹介しました。ぜひ参考にして、赤ちゃんにぴったりの哺乳瓶を見つけてください。
※記事に掲載している商品の情報は記事更新時のものとなっております。価格や在庫状況は変動する場合があるため、最新の情報は販売店やメーカーにてご確認ください。
コメント